メインコンテンツまでスキップ

Lily58 Pro 組み立て方

この基板(PCB)はリバーシブルタイプです片面づつに部品を実装していきます。

マスキングテープを取り付ける

info

必要なもの
・マスキングテープ

裏表をわかりやすくするためマスキングテープなどを表面に貼り付けます。

DSC05480.jpg

ダイオードはんだ付けする

info

必要なもの
・はんだごて
・はんだ
・ピンセット
・ダイオード

注意

ダイオードの取り付けはテープを貼り付けてない基板裏側に行います。

ダイオードを取り付ける場所に予備はんだをします。
パッドの片方にはんだごてを当て、はんだを少し溶かします。

DSC05481.jpg
info

リールの中に入ったチップダイオードを使用しています。
取り出す際に飛んでいかないようにゆっくりと開封してください。

ダイオードに刻印されている線と基板のダイオードのマークの線の向きを合わせてはんだ付けを行います。 向きが正しくないとキーが反応しません。

2019-02-28 14 08 00
DSC05484.jpg

ピンセットを使用してダイオードをはんだ付けします。
ダイオードの片側を予備はんだを使用して固定してから反対側もはんだ付けします。

DSC05487.jpg

残りのダイオードも同じ要領ではんだ付けします。
1.予備はんだを行う

DSC05488.jpg

2.予備はんだを使ってダイオードを仮固定する。

DSC05489.jpg

3.ダイオードをはんだ付けする。

DSC05490.jpg

OLED用のジャンパを行う

OLEDを使用するためにジャンパを行います。 左右の表面のみジャンパを行ってください。

DSC05587.jpg

Pro Microを取り付ける

info

必要なもの
・はんだごて
・はんだ
・ProMicro(コンスルー付き)

注意

ProMicroの袋に同封されているピンヘッダの使用はProMicroが破損した際に交換ができないため推奨しません。
このビルドガイドではコンスルーの使用を前提とした記載をしています。

DSC05492.jpg

コンスルーをPCBの線で囲まれている列を確認してPCB表面に差し込みます。
左右で差し込む場所が異なるため注意してください。

ProMicro_PCB
DSC05495.jpg

ProMicroを乗せ、押し込みます。

DSC05497.jpg

ProMicroをはんだ付けします。

注意

ProMicroを取り外し可能にするため、はんだ付けする際は表面のみはんだ付けしてください。
裏面にははんだ付けを行わないでください。

DSC05499.jpg

TRRSジャック リセットボタンをはんだ付けする

info

必要なもの
・はんだごて
・はんだ
・TRRSジャック
・リセットボタン

TRRSジャックを基板に差し込み、マスキングテープなどで仮固定して裏側からはんだ付けします。

DSC05500.jpg
DSC05501.jpg
DSC05502.jpg

リセットボタンを基板に差し込み、裏側からはんだ付けします。

DSC05509.jpg
DSC05511.jpg

ProMicroの動作確認を行う

info

必要なもの
・TRRSケーブル
・MicroUSBケーブル
・ピンセット ・動作確認をするパソコン

Remapのサイト上でファームウェアの書き込みと動作確認を行います。
TRRSケーブルを奥まで差し込み、左側のProMicroにUSBケーブルを差し込みます。

DSC05513.jpg
DSC05514.jpg
注意

Chrome 89以上を使用してアクセスを行ってください

Lily58 VIA Firmware(No OLED)FLASHを選択しChromeのダイアログが出てきたらLily58のリセットボタンを押します。
Lily58を選択して接続後、問題がなければ書き込みが行われます。

remap1.png
remap2.png
remap3.png
remap4.png

USBケーブルを反対側に差し替え、FLASHをクリックし、右側のProMicroにもファームウェアの書き込みを行います。 右側のProMicroへの書き込み終了後、USBケーブルを左側のProMicroに刺し戻します。

動作確認ページへアクセスします。
+ KEYBOARDをクリックしChromeのダイアログ上のLily58を選択肢し、接続します。

remap5.png

右下メニューのTest Matrix modeを選択し、動作確認を行います。

remap6.png

動作確認はピンセットなど導通するものを使用し、写真のようにショートさせることで動作確認を行います。 Test Matrixの画面を見ながらすべて動作するか確認します。

DSC05515.jpg

ダイオードの取り付けや基板、ProMicroに問題がない場合すべて青く変わります。

remap7.png

ソケットをはんだ付けする

info

必要なもの ・はんだごて
・はんだ
・ピンセット ・スイッチソケット

ソケットはダイオードと同じ裏面に取り付けをします。

ダイオードと同じようにソケットのパッドの片方に予備はんだをし、ソケットを載せ、ピンセットや手で抑えながらはんだ付けをします。(手で抑える場合は火傷にご注意ください。)
MXソケットの場合は上側に、Chocソケット(ロープロファイル版)の場合は下側に取り付けます。

socket
DSC05517.jpg
DSC05518.jpg

同じように予備はんだを行い、片方を仮はんだ、両側をしっかりとはんだ付けします。 力がかかる部品のため、はんだ忘れやソケットの浮きがないか確認をします。

DSC05523.jpg
DSC05526.jpg

OLEDを取り付ける

info

必要なもの
・はんだごて
・はんだ
・マスキングテープ
・OLEDモジュール

表面につけていたマスキングテープを剥がし、OLEDソケットを差し込みます。 OLEDソケットを裏側からはんだ付けするためにマスキングテープで固定します。この際に真っ直ぐに固定されているか確認します。

DSC05570.jpg

裏側からはんだ付けします。

注意

はんだを流しすぎるとソケット内部まで流れ込んでしまいますので注意して作業を行ってください。

DSC05571.jpg

OLEDソケットを固定していたマスキングテープを剥がし、OLED用ピンを差し込みます。

DSC05580.jpg

その上にOLEDモジュールを乗せ、4箇所をはんだ付けします。 はんだ付け後、OLEDモジュールのフィルムを剥がします。

DSC05581.jpg

これより先の組み立てでははんだごてを使わないため、はんだごての電源をオフにしてください。

スイッチの取り付け

info

必要なもの
・トッププレート
・ねじ
・六角スペーサー(短)
・精密プラスドライバー
・キースイッチ

トッププレート、ねじ、六角7mmスペーサー(短)を用意します。

DSC05593.jpg

トッププレートにネジとスペーサーを仮止めします。

DSC05595.jpg

トッププレート四隅にキースイッチをしっかりと差し込み、Lily58 Pro基板に重ねて差し込みます。

DSC05599.jpg
注意

スイッチのピンが曲がらないように気をつけながら差し込みを行ってください。

DSC05600.jpg

残りのスイッチを差し込みます。

DSC05601.jpg

ProMicro保護プレートの取り付け

info

必要なもの
・ProMicro保護プレート
・ねじ
・丸スペーサー(長)
・精密プラスドライバー

ねじ、10mm丸スペーサー(長)を用意し、ドライバー等を使ってしっかりと取り付けます。

DSC05602.jpg
DSC05603.jpg

ProMicro保護プレートを用意し、向きを確認します 幅が広いほうが外側、幅が広いほうが内側(スイッチ側)となります。

DSC05607.jpg

保護プレートのフィルムを剥がし、ネジ止めします。

DSC05612.jpg

バックプレートの取り付け

info

必要なもの
・ねじ
・精密プラスドライバー
・ゴム足

バックプレートとネジを用意し、バックプレートとゴム足を取り付けます。

DSC05615.jpg

トッププレート取り付け後、トッププレートのネジを締め直します。

ファームウェアを書き込む

info

必要なもの ・TRRSケーブル
・MicroUSBケーブル
・動作確認をするパソコン

ProMicroの動作確認時に使用したRemapを使用して再度ファームウェアを書き込みを行います。

  • ファームウェア書き込みページ
    Lily58 VIA FirmwareFLASHを選択しChromeのダイアログが出てきたらLily58のリセットボタンを押し、ファームウェアを書き込みます。
remap8.png

動作確認ページへアクセスし、動作確認をします。

remap5.png
remap6.png
remap7.png

このページでキーマップの変更も行えます。お好みのキーマップに変更してみましょう。

完成

キーキャップを取り付けて完成です。組み立てお疲れさまでした。

lily58.jpeg